雇用形態 | 正社員以外 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | DV被害者等からの相談に応じるとともに、関係機関の連携や、同行支援、被害者の自立支援、支援に必要な証明発行に付随する面接などを行っていただきます。また、必要に応じてDV対策事業に関連する会議への出席や必用な資料作成、各種研修の受講なども行っていただきます。★市役所HP上の募集要項又は募集概要を必ずご確認下さい変更範囲:変更なし |
勤務地 | 大阪府東大阪市荒本北1−1−1 |
賃金 | 221,232円〜221,232円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 9時00分〜17時30分 |
休憩時間 | 45分 |
時間外 | 1時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 173日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 不可 |
特記事項 | ◆いずれかの有資格者 保健師、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士又は公認心 理師 上記資格に準ずる資格等を持っている、かつ、以下の○ のいずれかの経験を有する方〇社会福祉主事として福祉事業に従事〇福祉事務所で面接やケースワーク等に従事〇母子父子自立支援員もしくは家庭児童相談員の経験〇配偶者暴力相談支援センターや女性センター等で相談業務に従事〇婦人保護施設、母子生活支援施設等の勤務〇その他DV被害者・性暴力被害者支援経験◆選考方法や受験手続については募集要項を参照のこと 提出書類:本市規定の受験申込書、 |
その他の条件で検索する